ガチャ運が久しぶりにめぐってきました。まさか初日にピックアップ武将が獲得できるとは思いませんでした。攻城に有利な特性を持っている武将もいなかったので、とてもラッキーな一日でした。
システムアップデートの主な更新内容
- 攻城戦 第2期の実装
- ご当地イベント「信長 東海道に出陣!」の実装
- 地図のズームレベルを追加
- 攻城戦において「参戦一覧」にソート機能を追加
- 「派遣鼓舞の陣貝」の一括使用機能の追加
プレイヤーLv 50

| 民忠 | |
| 資材庫 | |
| 兵糧庫 | |
| 蔵 | |
| 市場 | |
| 足軽錬兵所 | |
| 騎馬錬兵所 | |
| 弓錬兵所 | |
| 鉄砲錬兵所 | |
| 水田 | 
編成
軍団戦力 87935(+507)
- 鉄砲隊において片倉小十郎⇒竹中半兵衛に変更
| 部隊1 | 部隊2 | 部隊3 | 部隊3 | 部隊5 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 戦力 | 17341 | 17819 | 18114 | 16607 | 18054 | 
| 兵種 | 騎馬 | 足軽 | 騎馬 | 鉄砲 | 弓 | 
| 大将 |  武田信玄 |  北条氏康 | .jpg) 織田信長◆1 | .jpg) 織田信長 |  今川義元◆2 | 
| 副将 |  馬場信春◆4 |  佐々成政◆1 |  柴田勝家◆1 |  織田信忠◆5 |  朝倉宗滴◆3 | 
| 副将 |  高坂昌信◆2 |  真田信幸◆2 |  井伊直政◆1 |  島津義久◆3 |  松平元康◆1 | 
| 与力 |  山県昌景◆3 |  成田甲斐◆5 |  本多忠勝◆2 |  島津義弘◆2 |  榊原康政◆5 | 
| 与力 |  上杉謙信 |  長宗我部元親◆2 |  柿崎景家◆4 |  竹中半兵衛 |  井伊直虎◆4 | 
実績
本日
| 石高 | 124 | 石 |  | 
| 拠点数 | 4 | カ所 |  | 
| 民タップ数 | 308 | 回 |  | 
| 野戦勝利 | 14 | 回 |  | 
| 歩数 | 14,023 | 歩 |  | 
累積
| 総石高 | 44,494 | 石 | 
| 総拠点数 | 1,561 | カ所 | 
| 総武将 | 165 | 人 | 
| 総内政Lv | 180 | Lv | 
| 総歩数 | 1,223,162 | 歩 | 
体重
73.3㎏ 
ここが上限であってほしい。(^^;
トピックス

攻城戦第2期のイベント初日にピックアップ武将の竹中半兵衛を獲得できました。500円の課金などして集めた登用札を使用して、あまり期待せずに回すと獲得できました。
最近はあまりピックアップ武将の獲得状況が良くなかったので、これは嬉しいです。第1期は黒田官兵衛で弓隊でしたが、竹中半兵衛は鉄砲隊(織田家)なのでより良かったです。
課金
| 攻城Lvパック・初 | 500円 | 
| 攻城戦パック・初 | 500円 | 
| 攻城Lvパック・中 | 1,000円 | 
累積 35,900円 (1.2万円/月ペース)
追伸
PvPとの戦闘を考慮した編成の考え方は第2期の攻城戦においても同じのような感じがします。まとめた記事を作成しようと思います。

 
			

 
						