実際の一乗谷城跡は一乗城山(標高473m)の山頂にあるようですが、登山になるので、信長出陣での名城訪問のポイントは一乗谷朝倉氏遺跡にあり、日本100名城のスタンプも敷地内の復原町並の入場口付近に配置されています。

目的は登山ではないので、今回は一乗谷朝倉氏遺跡を探訪してきました。

概説

当遺跡は、戦国時代の城下町全体が遺跡となって残された、全国でもまれな大規模遺跡です。昭和46年に278haが国の特別史跡に指定され、以来、50年以上にわたり、発掘調査と整備が続けられてきました。また、平成3年には遺跡内の4つの庭園が国の特別名勝となり、さらに平成19年には、遺跡からの出土品2,343点が国の重要文化財に指定されました。朝倉当主の館跡をはじめ、武家屋敷や道路などの町並を復原した地区、上・下城戸跡、石仏群の残る寺院跡、標高473mの山上に築かれた一乗谷城跡など、谷全体に多くの見どころが点在しています。

一乗谷朝倉氏遺跡博物館 パンフレット

行程

9:30
一乗谷駅を出発

福井駅で越美北線に乗り換えて最寄りの一乗谷駅に着きます。ここから30分ほど町中を歩きます。

ちなみに、復路で福井に戻る電車は12時台の次が15時台になるので、注意が必要です。

10:00
一乗谷朝倉氏遺跡に到着

石碑は徒歩10分くらいのところにありますが、ここからまだまだ歩きます。(^_^;)


名城訪問のポイントは朝倉館の北門付近にありました。

実は探すのに迷いました。日光でスマホの画面が良く見えていなかったかもしれません・・・


汗でボタンを押すのを失敗して、名城訪問のビジュアルをスクショできませんでした・・・

※ 2023/10/09 攻城戦にて一乗谷城を攻略してスクショ撮影に成功できました。(^^♪

10:30
朝倉館跡から復原町並に移動

朝倉館跡には多くの人が散策していました。


武家屋敷はこんな感じだったみたいです。


風鈴と傘で涼しげな演出がされていました。

11:00
周辺でランチ

遺跡内にある一乗谷レストラントでランチにしました。電車が12:06発なので、移動の時間も考えて、開店と同時に入店しました。

朝からあまり食べていなかったので、一乗谷そばセット(ミニソースかつ丼)にしました。そばは専門店で食べるのと遜色がなく、ソースかつ丼はあっさりという感じでした。

11:30
一乗谷朝倉氏遺跡博物館

電車の時間まであまりなかったので、ゆっくり見学できませんでしたが、今日は特別に無料開放の日みたいだったので、入館してみました。

12:00
一乗谷駅から帰路につく

久しぶりに数時間に1本しかない路線の利用だったので、いろいろと心配でしたが、無事に予定とおり電車が来てホッとひと安心でした。(^^♪

本日の費用(交通費は別途)

合計 2,130円

入場料復原町並330円
ランチ一乗谷レストラント 一乗谷そばセット(ミニソースかつ丼)1,800円