9月1日の帰宅後にアプリをダウンロードしてみました。どんな感じかを翌日の9月2日に確かめて・・・そして、ハマりました。ウォークゲームというのは初めてだったのですが、次のような点にいいなと思いました。
- ゲームを進める原資は「歩くこと」で得ることができる
- 小判や兵糧などを獲得できる機会が多い(ミッションやイベントなど)
- 信長などのレアなSSR武将を課金なしでも時間をかければ獲得できる
9/1~9/9までの記録
居住地と自宅周辺を中心に、用事が合って訪れた訪問先周辺を時間を見つけてコツコツと歩きながらプレイヤーLvを17まで上げました。とりあえず編成の部隊数を5にできたのでNPCとの戦闘には苦労しなくなりました。
月日 | 石高[石] | 拠点数[箇所] | 民タップ数 | 野戦勝利数 | 歩数[歩] | 体重[kg] |
---|---|---|---|---|---|---|
9/1 | 11 | 1 | 3 | – | 186 | 74.0 |
9/2 | 282 | 11 | 205 | 18 | 8,638 | |
9/3 | 1,066 | 32 | 515 | 48 | 18,255 | |
9/4 | 525 | 16 | 254 | 11 | 15,886 | |
9/5 | 272 | 5 | 424 | 15 | 19,435 | |
9/6 | 517 | 17 | 388 | 18 | 12,112 | 73.8 |
9/7 | 331 | 11 | 416 | 25 | 12,633 | |
9/8 | 536 | 12 | 392 | 22 | 12,770 | |
9/9 | 1,316 | 51 | 409 | 34 | 20,741 |
獲得したSSR武将
SSR武将はゲームを始めるとパネルミッションや列伝イベントを進めると獲得出来たり、課金やミッションの報酬で得られる登用券や確定札を駆使して入手できます。9日間で次のようなSSR武将を獲得できました。
最初の開幕特別登用(何度でも引き直しできる登用)では馬場信春を獲得し、次の登用でリマセラするタイミングでは井伊直虎でしたが時間がもったいないので、そのまま進めました。
![]() 木下秀吉◆3 | ![]() 馬場信春◆2 | ![]() 井伊直虎◆2 | ![]() 今川義元 |
![]() 成田甲斐◆3 | ![]() 柴田勝家◆1 | ![]() 斎藤道三◆1 | ![]() 本多忠勝 |
![]() 松平元康◆1 | ![]() 島津義弘 | ![]() ねね | ![]() 毛利輝元 |
課金
合計 8,400円
23/09/02 | 初陣パック・初 | 200円 |
23/09/02 | プレイヤーLvパック・初 | 200円 |
23/09/02 | プレイヤーLvパック・中 | 500円 |
23/09/03 | 毎日資源パック | 500円 |
23/09/03 | プレイヤーLvパック・上 | 1,000円 |
23/09/04 | 特級手形 | 1,000円 |
23/09/06 | 列伝パック・上 | 5,000円 |
最初は無課金を考えていましたが、SSR武将が獲得できたり、とボーナスにつられてちょこちょことしてしまいました。
今後は課金はそんなにしないつもりですが、イベント等でお得だなと感じた時は、月3,000~5,000円の範囲ならゲームを楽しむためにリアルマネーを使うと思います。
編成
部隊構成は大将をレアリティが高い武将を優先して選定しています。副将は兵種一致を基本とし、可能な勢力一致を優先して配置しました。
部隊1 | 部隊2 | 部隊3 | 部隊4 | 部隊5 | |
---|---|---|---|---|---|
兵種 | 騎馬 | 弓 | 足軽 | 足軽 | 鉄砲 |
大将 | ![]() 本多忠勝 | ![]() 今川義元 | ![]() 成田甲斐 | ![]() 斎藤道三 | ![]() 島津義弘 |
副将 | ![]() 柴田勝家 | ![]() 井伊直虎 | ![]() 北条氏照 | ![]() 仙石秀久 | ![]() 吉良義陽 |
副将 | ![]() 馬場信春 | ![]() 松平元康 | ![]() 北条氏邦 | ![]() 安藤守就 | ![]() 島津豊久 |
追伸
ゲームをすることだけではなく、何とか継続的に運動をしたいな・・・でも・・・みたいな状態でモヤモヤしていたことを解消してくれる、日常的に歩くことを目的にすることができるので、コツコツと続けていきたいと思います。
これを機会に城めぐりや名所散策、可能な限り各地に実際に訪れて歩くことを楽しんでみたいと思うようになっています。こんな変化をもたらしてくれた「信長の野望 出陣」にまずは感謝しています。